受験生フィールド

鬱屈した爆発! 鬱屈した爆発! 鬱屈した爆発! 誰があなたがココに来ることを予期しただろう?

やくまる印の相対性理論

『ヤミヤミ』がYouTubeにあげられておって結構良かった。
『Z女戦争』をこないだ聴いたけど、さして…だったので、やっぱソロはイマイチなのかなぁと思ってた、が、これと『COSMOS vs ALIEN』は良かった。
『ヴィーナスとジーザス』はサビの路線がどっか行っちゃって残念。
A、Bメロがいいのにサビが凡打な曲ってあるよね。桑田佳祐なら『祭りのあと』みたいな。

なわけで相対性理論シンクロニシティーン』を死ぬほど聴いてるよこの頃。
しかもアルバム通してのリピート。
「このアルバムのこの曲好き!」って言ってピンポイントで連続鑑賞するのが一般的だと思うけど、『シンクロニシティーン』はアルバムとして聴いてるし、本来アルバムはこうやって聴いて評価すべきだよね。

で、やっぱり真部さんの曲は良いよね。
永井さんって「通勤電車」「オフィス」「窓口」とか、単語としてはまぁあまり歌詞には使われないから他のバンドに比べたら新鮮なのかもしらんが、真部さんがそういう類の単語を使いつつも意味があまり通らない異世界を作り出してるのと比較すると、意味がある程度通っちゃうが故に面白さにかける部分があると思うんだよね。
人工衛星』はイントロがめっちゃカッコいいけど、歌詞はさしてぶっ飛んでないし、サビがあんまりだよね。
メロディーラインが元々弱いのかな。

『(恋は)百年戦争』は、まぁ、やくしまるえつこのフェアリーヴォイスが似合うし、あと「~でしょ?」が良いから、良いと思う(笑)
『三千万年』は、何もわざわざ相対性理論でこういうモータウンをやらなくていいよねという感じ。
アルバムにおける緩衝材みたいな存在になってしまってる、『気になるあの娘』に備えた。良くも悪くも。
あと「三千万年前から恋してる」って、アクエリオンとかぶって歌詞の鮮度が良くない。どっちの曲のが先かわかりませんが自分が先に聴いたのがアクエリオンだったので。
『ムーンライト銀河』はその日の気分によって評価が「まあ普通」と「長い」の間を揺れ動く、そんな曲です。ドラムソロは好き。
てかアルバム通してドラム素敵だよね。
俺、よく考えたけど、ハイハットが好きみたいだ、悪い…みたいなそんな夕暮れの海辺な(よくわからん)。

『ハイファイ新書』もアルバム通して聴いてたんだよ。
危ないかな、俺。

またやるのなら、やくしまるえつこのラジオ聴きたい。
リアルタイムで。